コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Liz.|「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア

  • デザインTIPS
  • 勉強のコツ
  • 転職のコツ
  • 仕事のとり方
  • お悩み相談室
  1. HOME
  2. デザインTIPS

デザインTIPS

    cropped-Liz.シロクマ-3.png

    Liz.|「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア
    \ こうすればよかったんだ..!/
    ▷ "Webデザイナー転職"のゴールが近づく
    ▷ 未経験から「最短で」転職するコツ◎
    ▷ デザインの学び方がわかる
    ▷ 先輩たちの転職ストーリーから成功ルートを知ろう!
    ▶︎ 経歴5年のUI/UXデザイナーが運営

    webdesigner__tenshoku

    「Webデザインが仕事になる🎨」転職メディア| Liz.
    Webデザイナー目指すなら ▶︎▶︎ @we Webデザイナー目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🎨

こんにちは、Liz.編集部です♡

今回は独学者さんや、新人デザイナーさんにオススメ!🎉「自分で学べる!神Webデザイン本TOP5」をランキングしました💡

デザイン力を伸ばすには、
・デザイン以外の視点から(ブランディングや集客、UX等)デザインへの理解を深めること
・質の高いフィードバックを受けること

上記2点がマストです⚠️

今回ピックアップした本は、それらをバランスよく満たしてくれるような内容になっているので、騙されたと思って一度読んでみてください🥺🥺笑

投稿の内容でご不明点やご質問あれば、お気軽にコメントかDMくださいね🤍

—————————————————————————————

独学でUI/UXデザイナー▶︎フリーランス5年目のLizが、
・Webデザイン勉強法
・フリーランス案件のとり方
・Webデザイナー転職ノウハウ
などなどを発信中。。💭✨

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku

Webデザイナーになりたい方は、ぜひ他の投稿もチェックしてみてね👀

—————————————————————————————

.
#webデザイナー #キャンバ #イラレ #フォトショ #webデザイナーになりたい #webデザイン勉強中 #webデザイン未経験 #webデザイン #webデザイン独学
    Webデザイナーを目指すなら♡ ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🎨

こんにちは、Liz.編集部です👩‍💻

今回は、@webdev.luko さんの素敵な投稿をご紹介します〜!🎉

HTMLとCSSを勉強中の方は、るこさんはマストフォローです!

▼@webdev.luko さんの投稿文はコチラ▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はみ出たら色を変える、とかいうプロパティがあるんじゃなくて
黒文字と白文字を重ねて表示させて
画像からはみ出た白文字は表示しない、という
ちょっと力技な感じあるかも笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

るこさんの投稿は、キャプションがめちゃくちゃシンプルなのも、個人的に推しポイントです。笑

ぜひ覗いてみてね👀🫶

LIz.では、未経験からWebデザイナーを目指す方向けに
Webデザイン勉強法や転職活動についての情報を発信中です📣

ぜひフォローして、みなさんの転職活動やWebデザインの勉強に活かしてみてくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼ 「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア ▼
@webdesigner__tenshoku

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
.
#Webデザイン勉強中 #コーディング #コーディング勉強 #webデザイナー #ウェブデザイン
    Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🎨

こんにちは、Liz.編集部です👩‍💻

今回は、経歴5年以上のLizが「30分でポートフォリオ作ったらどこまでいける?」チャレンジ〜〜🎉

いけるか不安でしたが、何とか形になりました。(安心)

投稿にも書いてますが、ポートフォリオってかーなり沼なので、きちんと「作る目的・意味」を意識しながら作ってくださいね!!
(でないと、何年か前の私みたいにポートフォリオ作るだけで何時間も溶かします。笑)

Liz.では、案件獲得や転職活動のコツや、現役デザイナーの方によるデザインのコツなども発信してます✨

未経験からWebデザイナーを目指している方は、ぜひ他の投稿もチェックしてみてくださいね👀

—————————————————————————————

▼「Webデザインが仕事にできる」転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku 🎨

—————————————————————————————
 #ポートフォリオ作成中 #ポートフォリオ制作 #ポートフォリオサイト
#webデザイン勉強中 #webデザイナー
    Webデザイナー目指すなら ▶︎▶︎ @we Webデザイナー目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🎨

こんにちは、Liz.編集部です♡
(かーーーなりお久しぶりの投稿です、皆さん元気ですか、、笑)

今回は多くの人がやりがち⚠️「NGなWebデザイン勉強法5選」をピックアップしました💡

・どこで勉強すればいいのか(学校?サロン?)
・どうやって勉強する時間を作るか

この2点は皆さんバッチリ考えていらっしゃると思うのですが、「どの範囲を、どんな目的で勉強するのが適切か」については曖昧なまま勉強を始められている方が、かなり多い印象です。

せっかく貴重な時間を勉強に充てるなら、効果的に、ムダを極力省いて勉強していきましょう、、🥺🥺

投稿の内容でご不明点やご質問あれば、お気軽にコメントかDMくださいね🤍

—————————————————————————————

独学でUI/UXデザイナー▶︎フリーランス5年目のLizが、
・Webデザイン勉強法
・フリーランス案件のとり方
・Webデザイナー転職ノウハウ
などなどを発信中。。💭✨

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku

Webデザイナーになりたい方は、ぜひ他の投稿もチェックしてみてね👀

—————————————————————————————

.
#webデザイナー #キャンバ #イラレ #フォトショ #webデザイナーになりたい #webデザイン勉強中 #webデザイン未経験
    「配色が簡単に試せちゃう…!」

こんにちは、Liz.編集部です👩‍💻

今回は、Illustrator でカラーパレットを呼び出すテクニックをご紹介!これならいろんな配色をどんどん試せますね…!✨
リミックス元の方のアカウントでも、便利なテクニックが紹介されているのでチェックしてみてくださいね!

PhotoshopやIllustratorのテクニックは、状況によって使えなかったりするので、便利そう!思ったものはどんどんストックしていくのがいいですよ🫶

他にも、Adobeツールのテクニックや便利なデザインツールをリールで紹介しているので、他の投稿も見てみてくださいね!👀

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Liz.では、Webデザインにおける便利ツールの情報だけだなく、転職活動のコツや、現役デザイナーの方によるWebデザインのコツなども発信してます✨

未経験からWebデザイナーを目指している方はもちろん、現在Webデザイナーとして活躍中の方も、ぜひ他の投稿もチェックしてみてくださいね👀

—————————————————————————————

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku 

—————————————————————————————

#webデザイン勉強中  #イラレ #ウェブデザイン #webデザイナー
    Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🖋

こんにちは、Liz.編集部です!👩‍💻

今回は、@aki_0415a さんの素敵な投稿、「メタボールの作り方」をご紹介!👏

ポップなデザインでいろんな場面で重宝しそうなですね..!

ぜひみなさんのデザインに取り入れてみてください!

▼@aki_0415a さんの投稿はコチラ▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近流行りの【メタボール】というデザインの表現方法の簡単な作り方を紹介します。

こんにちは、現役デザイナーのakiです。

みなさんはメタボールという表現を知っていますか?
最近流行りのデザインで使用されている特徴的な曲線で作成されたオブジェクトになります。

今回は複合シェイプとパスのオフセットを使用して簡単にメタボールが作れる方法を紹介します。

ロゴデザイン以外にもWEBデザインなどでも使用することができるデザインになりますので、ぜひお試しください^^

読んで頂きありがとうございます。
また、次回もよろしくお願いします。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

@aki_0415a さん
素敵な投稿を、どうもありがとうございました✨

@aki_0415a さんは、Instagramでの投稿以外にも、ブログも運営されていて、
デザインのテクニックに加えて、仕事の取り方や、デザインの勉強の仕方なども解説されています!
グッドデザイン賞を受賞されたデザイナーさんの考えやテクニックを学べるのは、非常に貴重なことだと思いますので、ぜひそちらもチェックしてくださいね!

LIz.では、未経験からWebデザイナーを目指す方向けに
Webデザインの勉強や転職活動についての情報を発信中です📣

ぜひフォローして、みなさんの転職活動やWebデザインの勉強に活かしてみてくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼ 「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア ▼
@webdesigner__tenshoku

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
.
#Webデザイン勉強中 #イラレ #イラレ初心者 #webデザイナー #ウェブデザイン
    Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 📖

こんにちは、Liz.編集部です✨

写真素材を探すのって、意外と時間かかりますよね…🥺

作ろうとしているデザインの雰囲気にぴったりなものが見つからず、探している間に何時間も使ってしまった方も多いかもしれません。

そこで今回は、「商用OKな写真素材サイト」を5つご紹介!✨

写真素材サイトの中でも、”女性らしいデザイン”を作るときに便利なサイトまとめてます!「無料」「商用利用OK」「会員登録不要」の条件で厳選してるので、使いやすいと思いますよ!

最後のページには、使いやすい「イラスト素材サイト」もまとめているので、併せてチェックしてみてくださいね!👀
フリー素材系のサイトはブックマークしてすぐに使えるようにして、作業効率も上げていきましょ〜!🙌

▼▼ 商用OKな写真素材サイト5選! ▼▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

❶ GIRLY DROP
 └ザ・女の子な写真ならココ!
  ピンク加工されてる写真など、
  女子力高めな素材が多いよ!

❷ Styled Stock
 └スマホ/文具/コスメなどの小物を使った、
  上品な印象の素材が多いよ!

❸ Kaboompics
 └ナチュラル系の写真ならココ!
  カラーコードが記載されてるから、
  デザインの配色を考えるのにも便利です!

❹ Pic Jumbo
 └優しい雰囲気の写真ならココ!
  ライティングが素晴らしいので、
  写真メインのデザインを作るときに重宝するよ!

❺ DesignersPics
 └大人っぽい写真ならココ!
   シンプルだから、イメージ写真に
   ぴったりなものが見つかるよ!
   検索がしやすいのもGood◎
   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Liz.では他にも、webデザインの勉強法に関する情報だけだなく、転職活動のコツや、現役デザイナーの方によるデザインのコツなども発信してます✨

未経験からWebデザイナーを目指している方は、ぜひ他の投稿もチェックしてみてくださいね👀

—————————————————————————————

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku 

—————————————————————————————
.
#女性向けデザイン #写真素材 #webデザイン勉強中  #webデザイナー勉強中 
#webデザイン #webデザイナー
    「配色が簡単に試せちゃう…!」

こんにちは、Liz.編集部です👩‍💻

今回は、Illustrator でカラーパレットを呼び出すテクニックをご紹介!これならいろんな配色をどんどん試せますね…!✨
リミックス元の方のアカウントでも、便利なテクニックが紹介されているのでチェックしてみてくださいね!

PhotoshopやIllustratorのテクニックは、状況によって使えなかったりするので、便利そう!思ったものはどんどんストックしていくのがいいですよ🫶

他にも、Adobeツールのテクニックや便利なデザインツールをリールで紹介しているので、他の投稿も見てみてくださいね!👀

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Liz.では、Webデザインにおける便利ツールの情報だけだなく、転職活動のコツや、現役デザイナーの方によるWebデザインのコツなども発信してます✨

未経験からWebデザイナーを目指している方はもちろん、現在Webデザイナーとして活躍中の方も、ぜひ他の投稿もチェックしてみてくださいね👀

—————————————————————————————

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku 

—————————————————————————————

#webデザイン勉強中  #イラレ #ウェブデザイン #webデザイナー
    Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🖋

こんにちは、Liz.編集部です👩‍💻

今回はwebデザイン完全未経験から「フリーランスのWebデザイナー」を目指した30代主婦 Aさんの転職ストーリーです!💡

前職は事務のお仕事をされていたAさんですが、ある時コロナの影響で会社が倒産し、仕事を失ってしまうことに…

この失業をきっかけに、自分で稼げるスキルを身につけないといけないという思いを持ち、フリーランスのWebデザイナーになることを目指されたそうです。

失業後、できるだけ早くデザイナーとして仕事ができるよう、学習後のお仕事保証があるスクールを選んだAさん。

当初の予定通り、卒業後すぐにクラウドソーシングで実績を5件作れたAさんは、その実績をもとに知人に自分がデザイナーであることをアピールして回りました。

ママ友から始まり、よくいくお店の人にまでアピールをし続けた結果、ある時大学の友人から会社を紹介してもらい、見事、その会社とフリーランスとしてお付き合いすることになったんです!✨

クラウドソーシングやSNSでお仕事を獲得するのではなく、敢えて知人にアピールして回ったことで、フリーランスとして軌道に乗ったAさんの体験は、これからフリーランスを目指す方にとって、参考になるはずですよ!

Liz.では、こうした体験談の他にも、転職活動のコツや、
現役のWebデザイナーの方によるデザインのコツなども発信してます🖋

Webデザイナーを目指されている方は、
ぜひ他の投稿もチェックしてみてくださいね👀

—————————————————————————————

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku

—————————————————————————————

.
#webデザイナー #キャンバ #イラレ #フォトショ #webデザイナーになりたい #webデザイン勉強中
    Webデザイナーを目指すなら ▶▶ @webde Webデザイナーを目指すなら ▶▶ @webdesigner__tenshoku 🖋

こんにちは、Liz.編集部です!👩‍💻

デザイン初心者の方にとって難しいものの一つが、「高級感のあるデザイン」ですよね。

そこで今回は、 @dezamaru_designさんの素敵な投稿、「真似して作れる高級デザイン」をご紹介します!👏

シンプルで品格のあるデザインにしたいのに、なぜかダサく見えてしまう..🥺

そんなお悩みの方は必見ですよ!

▼ @dezamaru_designさんの投稿はコチラ▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

@dezamaru_design◀毎日︎デザインTIPS更新中!

今回はちょっとした工夫でできる高級デザインの作り方をご紹介👩‍💻

\たったこれだけ/
01. 明るい色より暗めの色を
02. 文字のジャンプ率を低く
03. 細めの明朝体を使う
04. 余白を大きく取る
05. 使う色を少なく
06. 文字・行間を広げる
07. 装飾はシンプルに
08. 画質のいい画像を使う

どの項目も今日からすぐ取り入れられることなので
高級デザイン作りたい時はぜひ参考にしてみてください〜🥺!

この投稿が
少しでもタメになった〜!方は
コメント欄に
「🙌」

すごいタメになった〜!方は
「🙌 🙌」

参考にしてみる!って方は
「🙌 🙌 🙌」

と送ってみてください🥺!

普段コメントしないけど…という方も
たまにはコメントしてみてね🥺!!

-------------------------

毎日デザインTIPS更新中! ⇒ @dezamaru_design

【でざまるプロフィール】
◼︎現役3年目のフリーランスデザイナー
◼︎スキル0のガソスタ社員から2年の独学を経てフリーランスに
◼︎上場企業・インフルエンサー案件実績多数

--------------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

@dezamaru_design さん
素敵な投稿を、どうもありがとうございました✨

でざまるさんのアカウントでは、他にもデザイン初心者向けのデザインのコツを学ぶことができますので、ぜひ他の投稿もご覧くださいね!

LIz.では、未経験からWebデザイナーを目指す方向けに
Webデザインの勉強や転職活動についての情報を発信中です📣

ぜひフォローして、みなさんの転職活動やWebデザインの勉強に活かしてみてください〜!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼ 「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア ▼
@webdesigner__tenshoku

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
.
#Webデザイン勉強中 #デザインのコツ #デザインのひきだし #webデザイナー #webデザイン#webデザイン初心者
    Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 📖

こんにちは、Liz.編集部です👩‍💻

めっちゃめちゃ久しぶりの投稿です🥺

副業を始める上でたくさん目にするのが、ライティング、動画編集、プログラミング、Webデザインといったスキルではないでしょうか…?

どのスキルでも、未経験から月5万円の副業を実現できますが、どれが一番早く稼げるようになるのか気になったことがある人は多いはずです。

そこで今回は、「副業を始めたいけど何を勉強すればいいんだろう…?」という方のために、4つのスキルについて、0から月5万円稼ぐまでの期間を徹底調査しました…!

(オンラインスクールの学習期間や、いろんな方のブログを元に数値を算出しているので、あくまで参考程度にしてくださいね…!)

ちなみに、Webデザインはコスパの面でも「楽しさ」の面でも非常におすすめの仕事なので、気になる人は無料学習サイトを使って勉強してみてください✨
.
.

Liz.では、案件獲得の情報だけだなく、転職活動のコツや、現役デザイナーの方によるデザインのコツなども発信してます✨

未経験からWebデザイナーを目指している方は、ぜひ他の投稿もチェックしてみてください👀

—————————————————————————————

▼「Webデザインが仕事にできる」転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku 

—————————————————————————————
 #webデザイン #webデザイン勉強中 #webデザイナー #副業スキル#未経験からwebデザイナー #未経験からエンジニア #動画編集 #ライティング
    Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🖋

こんにちは、Liz.編集部です✨

今回はデザイン完全未経験から「Webデザイナー」を目指した専業主婦ママ、Mさんの転職ストーリーです!💡

1人のお子さんがいらっしゃる専業主婦のMさん。妊娠を機に前職を退職した後、体調不良が続きしばらく仕事に戻れなかったようです。

数年経ったあるとき、やっぱり仕事がしたいと思うようになり、子育てと両立できる仕事として、Webデザイナーを目指されました。

デザインスキルを身につけるよりも、仕事を取ることの方が難しいと考えたMさんは、案件獲得のためのサポートがあるスクールへ入学。
その1ヶ月後、狙い通りスクールのサポートを活用してフリーランスのWebデザイナーになったMさんの体験談は、きっと参考になるはずです📖

Liz.では、こうした体験談の他にも、転職活動のコツや、
現役のWebデザイナーの方によるデザインのコツなども発信してます🖋

Webデザイナーを目指されている方は、
ぜひ他の投稿もチェックしてみてくださいね👀

—————————————————————————————

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku 

—————————————————————————————

.
#未経験からwebデザイナー #主婦からデザイナー #専業主婦の悩み  #仕事と子育ての両立 #仕事と家庭の両立 #主婦の習い事 #主婦の勉強#webデザイナー #webデザインスクール #ウェブデザイナー #主婦副業 #主婦の勉強垢#主婦でも稼げる
    気になる 👀

    カテゴリー

    • 仕事のとり方
    • 勉強のコツ
    • 転職のコツ

    最新記事

    パソコンの中のカウンセラーとZOOMをしている女性の画像(アイキャッチ画像)
    【実績ゼロ卒業】最短でデザイナーになれる!案件保証&サポートが手厚いデザインスクール5選
    2023/12/18
    【0から始める】まずは無料で学ぼう!Webデザイン学習サイト4選
    2023/10/26
    【完全解説】未経験からデザイナーへ!選考に通るポートフォリオの作り方
    2023/10/24

    カテゴリー

    キーワード

    デザインスクール フリーランス 人気記事 未経験 案件紹介サービス

    人気記事

    【完全解説】未経験からデザイナーへ!選考に通るポートフォリオの作り方
    2023/10/24
    【最大56万円節約】教育訓練給付金が使える!お得なデザインスクール4選
    2023/10/22

    最新記事

    パソコンの中のカウンセラーとZOOMをしている女性の画像(アイキャッチ画像)
    【実績ゼロ卒業】最短でデザイナーになれる!案件保証&サポートが手厚いデザインスクール5選
    2023/12/18
    【0から始める】まずは無料で学ぼう!Webデザイン学習サイト4選
    2023/10/26
    【完全解説】未経験からデザイナーへ!選考に通るポートフォリオの作り方
    2023/10/24

    Copyright © Liz.|「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    MENU

    カテゴリー

    • デザインTIPS
    • 勉強のコツ
    • 転職のコツ
    • 仕事のとり方
    • お悩み相談室
    cropped-Liz.シロクマ-3.png

    Liz.|「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア
    \ こうすればよかったんだ..!/
    ▷ "Webデザイナー転職"のゴールが近づく
    ▷ 未経験から「最短で」転職するコツ◎
    ▷ デザインの学び方がわかる
    ▷ 先輩たちの転職ストーリーから成功ルートを知ろう!
    ▶︎ 経歴5年のUI/UXデザイナーが運営

    webdesigner__tenshoku

    「Webデザインが仕事になる🎨」転職メディア| Liz.
    Webデザイナー目指すなら ▶︎▶︎ @we Webデザイナー目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🎨

こんにちは、Liz.編集部です♡

今回は独学者さんや、新人デザイナーさんにオススメ!🎉「自分で学べる!神Webデザイン本TOP5」をランキングしました💡

デザイン力を伸ばすには、
・デザイン以外の視点から(ブランディングや集客、UX等)デザインへの理解を深めること
・質の高いフィードバックを受けること

上記2点がマストです⚠️

今回ピックアップした本は、それらをバランスよく満たしてくれるような内容になっているので、騙されたと思って一度読んでみてください🥺🥺笑

投稿の内容でご不明点やご質問あれば、お気軽にコメントかDMくださいね🤍

—————————————————————————————

独学でUI/UXデザイナー▶︎フリーランス5年目のLizが、
・Webデザイン勉強法
・フリーランス案件のとり方
・Webデザイナー転職ノウハウ
などなどを発信中。。💭✨

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku

Webデザイナーになりたい方は、ぜひ他の投稿もチェックしてみてね👀

—————————————————————————————

.
#webデザイナー #キャンバ #イラレ #フォトショ #webデザイナーになりたい #webデザイン勉強中 #webデザイン未経験 #webデザイン #webデザイン独学
    Webデザイナーを目指すなら♡ ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🎨

こんにちは、Liz.編集部です👩‍💻

今回は、@webdev.luko さんの素敵な投稿をご紹介します〜!🎉

HTMLとCSSを勉強中の方は、るこさんはマストフォローです!

▼@webdev.luko さんの投稿文はコチラ▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はみ出たら色を変える、とかいうプロパティがあるんじゃなくて
黒文字と白文字を重ねて表示させて
画像からはみ出た白文字は表示しない、という
ちょっと力技な感じあるかも笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

るこさんの投稿は、キャプションがめちゃくちゃシンプルなのも、個人的に推しポイントです。笑

ぜひ覗いてみてね👀🫶

LIz.では、未経験からWebデザイナーを目指す方向けに
Webデザイン勉強法や転職活動についての情報を発信中です📣

ぜひフォローして、みなさんの転職活動やWebデザインの勉強に活かしてみてくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼ 「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア ▼
@webdesigner__tenshoku

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
.
#Webデザイン勉強中 #コーディング #コーディング勉強 #webデザイナー #ウェブデザイン
    Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🎨

こんにちは、Liz.編集部です👩‍💻

今回は、経歴5年以上のLizが「30分でポートフォリオ作ったらどこまでいける?」チャレンジ〜〜🎉

いけるか不安でしたが、何とか形になりました。(安心)

投稿にも書いてますが、ポートフォリオってかーなり沼なので、きちんと「作る目的・意味」を意識しながら作ってくださいね!!
(でないと、何年か前の私みたいにポートフォリオ作るだけで何時間も溶かします。笑)

Liz.では、案件獲得や転職活動のコツや、現役デザイナーの方によるデザインのコツなども発信してます✨

未経験からWebデザイナーを目指している方は、ぜひ他の投稿もチェックしてみてくださいね👀

—————————————————————————————

▼「Webデザインが仕事にできる」転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku 🎨

—————————————————————————————
 #ポートフォリオ作成中 #ポートフォリオ制作 #ポートフォリオサイト
#webデザイン勉強中 #webデザイナー
    Webデザイナー目指すなら ▶︎▶︎ @we Webデザイナー目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🎨

こんにちは、Liz.編集部です♡
(かーーーなりお久しぶりの投稿です、皆さん元気ですか、、笑)

今回は多くの人がやりがち⚠️「NGなWebデザイン勉強法5選」をピックアップしました💡

・どこで勉強すればいいのか(学校?サロン?)
・どうやって勉強する時間を作るか

この2点は皆さんバッチリ考えていらっしゃると思うのですが、「どの範囲を、どんな目的で勉強するのが適切か」については曖昧なまま勉強を始められている方が、かなり多い印象です。

せっかく貴重な時間を勉強に充てるなら、効果的に、ムダを極力省いて勉強していきましょう、、🥺🥺

投稿の内容でご不明点やご質問あれば、お気軽にコメントかDMくださいね🤍

—————————————————————————————

独学でUI/UXデザイナー▶︎フリーランス5年目のLizが、
・Webデザイン勉強法
・フリーランス案件のとり方
・Webデザイナー転職ノウハウ
などなどを発信中。。💭✨

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku

Webデザイナーになりたい方は、ぜひ他の投稿もチェックしてみてね👀

—————————————————————————————

.
#webデザイナー #キャンバ #イラレ #フォトショ #webデザイナーになりたい #webデザイン勉強中 #webデザイン未経験
    「配色が簡単に試せちゃう…!」

こんにちは、Liz.編集部です👩‍💻

今回は、Illustrator でカラーパレットを呼び出すテクニックをご紹介!これならいろんな配色をどんどん試せますね…!✨
リミックス元の方のアカウントでも、便利なテクニックが紹介されているのでチェックしてみてくださいね!

PhotoshopやIllustratorのテクニックは、状況によって使えなかったりするので、便利そう!思ったものはどんどんストックしていくのがいいですよ🫶

他にも、Adobeツールのテクニックや便利なデザインツールをリールで紹介しているので、他の投稿も見てみてくださいね!👀

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Liz.では、Webデザインにおける便利ツールの情報だけだなく、転職活動のコツや、現役デザイナーの方によるWebデザインのコツなども発信してます✨

未経験からWebデザイナーを目指している方はもちろん、現在Webデザイナーとして活躍中の方も、ぜひ他の投稿もチェックしてみてくださいね👀

—————————————————————————————

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku 

—————————————————————————————

#webデザイン勉強中  #イラレ #ウェブデザイン #webデザイナー
    Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🖋

こんにちは、Liz.編集部です!👩‍💻

今回は、@aki_0415a さんの素敵な投稿、「メタボールの作り方」をご紹介!👏

ポップなデザインでいろんな場面で重宝しそうなですね..!

ぜひみなさんのデザインに取り入れてみてください!

▼@aki_0415a さんの投稿はコチラ▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近流行りの【メタボール】というデザインの表現方法の簡単な作り方を紹介します。

こんにちは、現役デザイナーのakiです。

みなさんはメタボールという表現を知っていますか?
最近流行りのデザインで使用されている特徴的な曲線で作成されたオブジェクトになります。

今回は複合シェイプとパスのオフセットを使用して簡単にメタボールが作れる方法を紹介します。

ロゴデザイン以外にもWEBデザインなどでも使用することができるデザインになりますので、ぜひお試しください^^

読んで頂きありがとうございます。
また、次回もよろしくお願いします。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

@aki_0415a さん
素敵な投稿を、どうもありがとうございました✨

@aki_0415a さんは、Instagramでの投稿以外にも、ブログも運営されていて、
デザインのテクニックに加えて、仕事の取り方や、デザインの勉強の仕方なども解説されています!
グッドデザイン賞を受賞されたデザイナーさんの考えやテクニックを学べるのは、非常に貴重なことだと思いますので、ぜひそちらもチェックしてくださいね!

LIz.では、未経験からWebデザイナーを目指す方向けに
Webデザインの勉強や転職活動についての情報を発信中です📣

ぜひフォローして、みなさんの転職活動やWebデザインの勉強に活かしてみてくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼ 「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア ▼
@webdesigner__tenshoku

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
.
#Webデザイン勉強中 #イラレ #イラレ初心者 #webデザイナー #ウェブデザイン
    Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 📖

こんにちは、Liz.編集部です✨

写真素材を探すのって、意外と時間かかりますよね…🥺

作ろうとしているデザインの雰囲気にぴったりなものが見つからず、探している間に何時間も使ってしまった方も多いかもしれません。

そこで今回は、「商用OKな写真素材サイト」を5つご紹介!✨

写真素材サイトの中でも、”女性らしいデザイン”を作るときに便利なサイトまとめてます!「無料」「商用利用OK」「会員登録不要」の条件で厳選してるので、使いやすいと思いますよ!

最後のページには、使いやすい「イラスト素材サイト」もまとめているので、併せてチェックしてみてくださいね!👀
フリー素材系のサイトはブックマークしてすぐに使えるようにして、作業効率も上げていきましょ〜!🙌

▼▼ 商用OKな写真素材サイト5選! ▼▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

❶ GIRLY DROP
 └ザ・女の子な写真ならココ!
  ピンク加工されてる写真など、
  女子力高めな素材が多いよ!

❷ Styled Stock
 └スマホ/文具/コスメなどの小物を使った、
  上品な印象の素材が多いよ!

❸ Kaboompics
 └ナチュラル系の写真ならココ!
  カラーコードが記載されてるから、
  デザインの配色を考えるのにも便利です!

❹ Pic Jumbo
 └優しい雰囲気の写真ならココ!
  ライティングが素晴らしいので、
  写真メインのデザインを作るときに重宝するよ!

❺ DesignersPics
 └大人っぽい写真ならココ!
   シンプルだから、イメージ写真に
   ぴったりなものが見つかるよ!
   検索がしやすいのもGood◎
   

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Liz.では他にも、webデザインの勉強法に関する情報だけだなく、転職活動のコツや、現役デザイナーの方によるデザインのコツなども発信してます✨

未経験からWebデザイナーを目指している方は、ぜひ他の投稿もチェックしてみてくださいね👀

—————————————————————————————

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku 

—————————————————————————————
.
#女性向けデザイン #写真素材 #webデザイン勉強中  #webデザイナー勉強中 
#webデザイン #webデザイナー
    「配色が簡単に試せちゃう…!」

こんにちは、Liz.編集部です👩‍💻

今回は、Illustrator でカラーパレットを呼び出すテクニックをご紹介!これならいろんな配色をどんどん試せますね…!✨
リミックス元の方のアカウントでも、便利なテクニックが紹介されているのでチェックしてみてくださいね!

PhotoshopやIllustratorのテクニックは、状況によって使えなかったりするので、便利そう!思ったものはどんどんストックしていくのがいいですよ🫶

他にも、Adobeツールのテクニックや便利なデザインツールをリールで紹介しているので、他の投稿も見てみてくださいね!👀

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Liz.では、Webデザインにおける便利ツールの情報だけだなく、転職活動のコツや、現役デザイナーの方によるWebデザインのコツなども発信してます✨

未経験からWebデザイナーを目指している方はもちろん、現在Webデザイナーとして活躍中の方も、ぜひ他の投稿もチェックしてみてくださいね👀

—————————————————————————————

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku 

—————————————————————————————

#webデザイン勉強中  #イラレ #ウェブデザイン #webデザイナー
    Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🖋

こんにちは、Liz.編集部です👩‍💻

今回はwebデザイン完全未経験から「フリーランスのWebデザイナー」を目指した30代主婦 Aさんの転職ストーリーです!💡

前職は事務のお仕事をされていたAさんですが、ある時コロナの影響で会社が倒産し、仕事を失ってしまうことに…

この失業をきっかけに、自分で稼げるスキルを身につけないといけないという思いを持ち、フリーランスのWebデザイナーになることを目指されたそうです。

失業後、できるだけ早くデザイナーとして仕事ができるよう、学習後のお仕事保証があるスクールを選んだAさん。

当初の予定通り、卒業後すぐにクラウドソーシングで実績を5件作れたAさんは、その実績をもとに知人に自分がデザイナーであることをアピールして回りました。

ママ友から始まり、よくいくお店の人にまでアピールをし続けた結果、ある時大学の友人から会社を紹介してもらい、見事、その会社とフリーランスとしてお付き合いすることになったんです!✨

クラウドソーシングやSNSでお仕事を獲得するのではなく、敢えて知人にアピールして回ったことで、フリーランスとして軌道に乗ったAさんの体験は、これからフリーランスを目指す方にとって、参考になるはずですよ!

Liz.では、こうした体験談の他にも、転職活動のコツや、
現役のWebデザイナーの方によるデザインのコツなども発信してます🖋

Webデザイナーを目指されている方は、
ぜひ他の投稿もチェックしてみてくださいね👀

—————————————————————————————

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku

—————————————————————————————

.
#webデザイナー #キャンバ #イラレ #フォトショ #webデザイナーになりたい #webデザイン勉強中
    Webデザイナーを目指すなら ▶▶ @webde Webデザイナーを目指すなら ▶▶ @webdesigner__tenshoku 🖋

こんにちは、Liz.編集部です!👩‍💻

デザイン初心者の方にとって難しいものの一つが、「高級感のあるデザイン」ですよね。

そこで今回は、 @dezamaru_designさんの素敵な投稿、「真似して作れる高級デザイン」をご紹介します!👏

シンプルで品格のあるデザインにしたいのに、なぜかダサく見えてしまう..🥺

そんなお悩みの方は必見ですよ!

▼ @dezamaru_designさんの投稿はコチラ▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

@dezamaru_design◀毎日︎デザインTIPS更新中!

今回はちょっとした工夫でできる高級デザインの作り方をご紹介👩‍💻

\たったこれだけ/
01. 明るい色より暗めの色を
02. 文字のジャンプ率を低く
03. 細めの明朝体を使う
04. 余白を大きく取る
05. 使う色を少なく
06. 文字・行間を広げる
07. 装飾はシンプルに
08. 画質のいい画像を使う

どの項目も今日からすぐ取り入れられることなので
高級デザイン作りたい時はぜひ参考にしてみてください〜🥺!

この投稿が
少しでもタメになった〜!方は
コメント欄に
「🙌」

すごいタメになった〜!方は
「🙌 🙌」

参考にしてみる!って方は
「🙌 🙌 🙌」

と送ってみてください🥺!

普段コメントしないけど…という方も
たまにはコメントしてみてね🥺!!

-------------------------

毎日デザインTIPS更新中! ⇒ @dezamaru_design

【でざまるプロフィール】
◼︎現役3年目のフリーランスデザイナー
◼︎スキル0のガソスタ社員から2年の独学を経てフリーランスに
◼︎上場企業・インフルエンサー案件実績多数

--------------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

@dezamaru_design さん
素敵な投稿を、どうもありがとうございました✨

でざまるさんのアカウントでは、他にもデザイン初心者向けのデザインのコツを学ぶことができますので、ぜひ他の投稿もご覧くださいね!

LIz.では、未経験からWebデザイナーを目指す方向けに
Webデザインの勉強や転職活動についての情報を発信中です📣

ぜひフォローして、みなさんの転職活動やWebデザインの勉強に活かしてみてください〜!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼ 「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア ▼
@webdesigner__tenshoku

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
.
#Webデザイン勉強中 #デザインのコツ #デザインのひきだし #webデザイナー #webデザイン#webデザイン初心者
    Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 📖

こんにちは、Liz.編集部です👩‍💻

めっちゃめちゃ久しぶりの投稿です🥺

副業を始める上でたくさん目にするのが、ライティング、動画編集、プログラミング、Webデザインといったスキルではないでしょうか…?

どのスキルでも、未経験から月5万円の副業を実現できますが、どれが一番早く稼げるようになるのか気になったことがある人は多いはずです。

そこで今回は、「副業を始めたいけど何を勉強すればいいんだろう…?」という方のために、4つのスキルについて、0から月5万円稼ぐまでの期間を徹底調査しました…!

(オンラインスクールの学習期間や、いろんな方のブログを元に数値を算出しているので、あくまで参考程度にしてくださいね…!)

ちなみに、Webデザインはコスパの面でも「楽しさ」の面でも非常におすすめの仕事なので、気になる人は無料学習サイトを使って勉強してみてください✨
.
.

Liz.では、案件獲得の情報だけだなく、転職活動のコツや、現役デザイナーの方によるデザインのコツなども発信してます✨

未経験からWebデザイナーを目指している方は、ぜひ他の投稿もチェックしてみてください👀

—————————————————————————————

▼「Webデザインが仕事にできる」転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku 

—————————————————————————————
 #webデザイン #webデザイン勉強中 #webデザイナー #副業スキル#未経験からwebデザイナー #未経験からエンジニア #動画編集 #ライティング
    Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ Webデザイナーを目指すなら ▶︎▶︎ @webdesigner__tenshoku 🖋

こんにちは、Liz.編集部です✨

今回はデザイン完全未経験から「Webデザイナー」を目指した専業主婦ママ、Mさんの転職ストーリーです!💡

1人のお子さんがいらっしゃる専業主婦のMさん。妊娠を機に前職を退職した後、体調不良が続きしばらく仕事に戻れなかったようです。

数年経ったあるとき、やっぱり仕事がしたいと思うようになり、子育てと両立できる仕事として、Webデザイナーを目指されました。

デザインスキルを身につけるよりも、仕事を取ることの方が難しいと考えたMさんは、案件獲得のためのサポートがあるスクールへ入学。
その1ヶ月後、狙い通りスクールのサポートを活用してフリーランスのWebデザイナーになったMさんの体験談は、きっと参考になるはずです📖

Liz.では、こうした体験談の他にも、転職活動のコツや、
現役のWebデザイナーの方によるデザインのコツなども発信してます🖋

Webデザイナーを目指されている方は、
ぜひ他の投稿もチェックしてみてくださいね👀

—————————————————————————————

▼「Webデザイナーになりたい」を叶える転職メディア▼
@webdesigner__tenshoku 

—————————————————————————————

.
#未経験からwebデザイナー #主婦からデザイナー #専業主婦の悩み  #仕事と子育ての両立 #仕事と家庭の両立 #主婦の習い事 #主婦の勉強#webデザイナー #webデザインスクール #ウェブデザイナー #主婦副業 #主婦の勉強垢#主婦でも稼げる
    気になる 👀
    PAGE TOP